友人と起業開業は危険なのか
友人と起業開業は危険?「初期」
起業後は、一人でやっているととても孤独です。
頼る人もおらず、一緒の志をもって頑張る仲間もいません。
そのような時に、一緒に事業をやってくれる友人がいるのはとても心強いです。
少しでも早く事業を立ち上げることができると思います。
精神的な安定感を得ることができると思います。
友人と起業開業は危険?「軌道にのる」
軌道に乗り始めてお金に余裕が出てきます。
接待交際費をどのように使うのか、仕事量に対して収入はどうなのかなど気になることが出てきます。
人を雇い始めるかもしれません。
教育方針に違いが生まれるかもしれません。
友人と起業開業は危険?「意見不一致」
今後の事業展開について意見が一致しなくなるかもしれません。
拡大したい、手堅くゆっくり成長させたい、従業員を大切に育てたい、厳しく接してついてこれるものだけ残ってほしい
などなど様々なことで意見が不一致になる可能性があります。
だんだん初期の頃の気持ちを忘れ、意見をぶつけ合う時期になってきていると思います。
友人と起業開業は危険?「失敗」
事業が思いのほかうまくいかず、一方が耐えきれなくなって諦めてしまうこともあるでしょう。
収入も少なく、将来どうなるかわからない不安の精神的なダメージは結構大きいです。
一方がやる気を失ってしまうと共倒れしてしまうリスクはあります。
友人と起業開業は危険?「楽しくない」
意見が分かれたりすると、初期に思い描いていた楽しい人生を送るという目的からズレてくるかもしれません。
そうなると、楽しくなくなってしまうかもしれません。
事業の成長に楽しさを見出したり、仲良く事業をやることに楽しさを見出したり、人によって価値観が違います。
楽しくなくなれば、成長が止まるような気もします。
友人と起業開業は危険?「まとめ」
色々なリスクはありますが、乗り越えれば、最高のパートナーになることでしょう。
勇気をもって起業しましょう。
きっと素晴らしい人生が待っているに違いありません!
共に頑張りましょう。
