凡人の起業は成功するのか
凡人の起業で成功「可能」
多くの経営者さんとお話していると、特に特別な能力、才能をもたれた方はいない印象があります。
世の中的に成功者と言われるのはどうかはわかりませんが、ある程度稼いで、夜は経営者仲間と何軒も飲みに行って、祇園のクラブに行ったり、ゴルフに行ったりするのは全然可能だと思います。
勉強ができていい大学に行った人が成功しているわけでは当然ありません。
人の繋がりや、お客様にとってメリットのあることを提案できるとそこそこはいけると思います。
凡人の起業で成功 「不可能」
テレビで取り上げられている実業家のような方になるのは難しいのかもしれません。知らないですが。笑
凡人の起業で成功「人脈」
うまく経営されている方は、人脈が豊富です。
ただ単に名刺を交換しただけはなく、仕事を交換し合うような関係をもつ必要があります。
相手にメリットのあることをすると、自分へのお返しもいつかは返ってくるような印象があります。
付き合っている人が多いほど、仕事を紹介してもらえる可能性も高まりますので、人脈は大切にしてください。
夜2人でご飯に行くことが仕事な気もします。
凡人の起業で成功「提携」
ある程度売上が上がっている方は、仕事を定期的に依頼してもらえる元請けさん的な方とのつながりがあります。
以前の職場での関係や、新たに仕事を定期的にふってくれる方との繋がりをもつようにしましょう。
凡人の起業で成功「計画」
起業後は大抵の経営者さんが苦労をされます。
計画の売上は多く見積もり、費用は低く見積もりがちです。
なんとなく売上100万円くらい稼げそうだと判断するのではなく、細かく売上を分解し、根拠をもって売上を考えるようにしましょう。
その実現可能性が高いのかどうかも同時に検討してください。
凡人の起業で成功「資金」
お金がないと精神的な余裕がなくなります。
また、資金ショートすると倒産してしまいます。
起業後は資金ショートの危機が訪れている経営者さんが多いです。
お金を無駄遣いせず、現金は一定分残しておきましょう。
凡人の起業で成功「大変」
どんな経営者さんでも何かしら大変なことがあります。
どう乗り越えるかは、同じ業種で先を進んでいる先輩経営者さんに勇気をもって聞くと、案外丁寧に教えてくれるかもしれません。
ほとんどの経営者さんが大変な思いをしているので頑張りましょう。
凡人の起業で成功「苦労」
苦労はしますが、自分で決めたことなので、やりがいがあり、楽しい幸せと思える瞬間は多いと思います。
苦労した分、幸せにもなれると思うので、苦労もどこかで楽しめるようにしましょう。
凡人の起業で成功「まとめ」
凡人だから起業を諦める必要はありませんが、うまくいっている方はそれなりに理由はあるのだなと感じています。
勇気をもって起業しましょう。
きっと素晴らしい人生が待っているに違いありません!
共に頑張りましょう。